スタッフブログStaff blog

恵方巻

2025.02.03

昨日、2月2日は節分でしたね。
本当は今日、2月3日なんですけど、地球の自転の関係で、今年は立春が一日ずれたんだそうです。立春の前日が節分という事なので、そういう理由で今年の節分は2月2日になったんだそうです。前にもこういうことがあったんだそうですし、2月4日が節分という事もあるんだそうですよ。

さて、そんな節分には欠かせないのが恵方巻ですよね?年に一度の節分!家族に喜んで貰おうと一所懸命作ってみました。

材料と作り方は…。

・海苔
 安い海苔だったせいか?硬くてちぎって食べなければいけない状況でした。次からは     ちょっと高い海苔で作ってみたいです。

・酢めし
 あきたこまちのご飯に、すし酢を混ぜました。レッテルにはご飯一合に対してすし酢大さじ2の割合でしたが、心配だったので大さじ1.5杯程度にしました。

・たまご焼き
 賞味期限ギリギリの “大寒たまご” にかくし味とお砂糖を混ぜて、いつものたまご焼きにしました。

・きゅうり
 今、きゅうり高いですね!一本88円もしたんですよ!

・かにかま
 特売品の1パック88円のものを使いました。

・かんぴょう
 味どうらくの里と砂糖で煮て作ろうかと思ったんですけど、時間がなかったので市販のもので作りました。

・しいたけ
 かんぴょうと同じく、市販のものにしました。

海苔が硬くて、この点は不評でしたが、それ以外は喜んで食べてくれました。

来年も頑張って作ります。(来年のことを言うと鬼が笑う…)

Page top